top of page

トラブル社員の履歴書

会社と社員Xとがもめた場合、私は社員Xの履歴書をFAXしてくださいと、ご相談者の方にお願いすることがよくあります。

履歴書を見れば、なんとなく、どんな人なのかのイメージがつくからです。

 

運転職などの現業職でよく目にするのは、粗い履歴書です。

字が粗雑で、写真さえ貼っていないケースもあります。

写真がないのは論外ですが、字は、下手なのと粗雑なのとでは違います。

その人の性格が粗雑な字に、にじみ出ています。

このような履歴書を応募時に出してくる人は、まず採用しないことです。

 

ちなみに、事務職系の中途採用者は、字は丁寧な場合がほとんどです。

書きぶりが几帳面すぎる場合、違った意味で気になります。

 

また、職歴の欄で、3ヶ月しか働いていない会社があれば、試用期間で終わっているはずですから、やはり、採用しないことです。

 

もう一つのパターンが、2年ほどは働いているものの、12月末とか3月末で辞めているケースです。

この場合、会社からきりのいい12月末とか年度末の3月末日で退職勧奨等を受けて辞めている可能性が高いと思います。

つまり、会社にいてほしくない人だった可能性が高いのです。

このケースも、気をつけた方がよいと思います。

 

転職歴の多い人は、会社に不満があり辞めていることが多いですから、当然要注意です。

採用選考段階の面談時に、「いろいろ質問をしますが、答えたくないことは答えなくても構いません」と、黙秘権を与えて強要はせずに、なぜこれまでいろんな会社を辞めてきたのか、どんどん聞いてください。

答えない場合は、それなりの負の理由があるのでしょうから、それだけでかなり質の良い情報がとれたことになります。

非常にシンプルですが、大切です。

相手にも、「当社のことで聞きたいことがあれば、何でも聞いてください。お答えできないかもしれませんが」と一声かけていただき、どんなことを聞いてくるのかで、その人のことをいろいろと見極めてください。

 

以上、もめる社員の履歴書について述べてまいりましたが、中途採用の場合は職務経歴書も必ず提出させてください。

職務経歴書には、さらにいろんな情報がつまっていますので。

顧問報酬

ワークデスク

労務相談業務(定期面談なし)

​49,002円~/月(全国対応可)

​※消費税・源泉所得税及び復興特別所得税込みの総額

ビジネスミーティング

労務相談業務(毎月の定期訪問あり)

​122,507円~/月(多摩地域限定)

​※消費税・源泉所得税及び復興特別所得税込みの総額

【上記顧問報酬につきまして】

​・定期面談のないプランは、従業員数50人以下の場合の金額になります。

・上記の顧問報酬には、会社に役立つ労務関連書式のご提供も含まれております。

・ご注意:社会保険等の手続き・給与計算・助成金申請等は、一切行っておりません。

・報酬額は、2022年1月改定後の金額になります。​​

【弊事務所への依頼をご検討のお客様へ】

誠に勝手ではございますが、弊事務所では顧問契約締結を前提に「労務問題対応・相談、就業規則作成・改定等」のご依頼を承っております。

そのため、スポットでの契約はいたしておりません。

よりよい会社にしていくお手伝いを、中長期的にさせていただきたいというのが弊事務所の基本的な考え方でございます。

​ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

弊事務所の電話相談は、1時間2万円(税抜手取り)

顧問契約締結の場合限定で、初回電話相談無料です。

お電話は平日9:00~17:00、フォームでは24時間受付けております。

下記はお客様・顧問契約の​​ご検討専用ダイヤルです。

提案・営業電話は、固くお断りいたします。

冨島社労士事務所  
東京都立川市若葉町3-71-2
定期訪問可能エリア:立川市、八王子市、町田市、武蔵野市、府中市、調布市、三鷹市、小平市などの多摩地域限定

Copyright (C) 冨島社労士事務所 All Rights Reserved.

bottom of page